▲
by adachinami
| 2015-11-27 23:50
| 仕事情報
![]() 児童書の挿絵を描かせていただきました。 それもピッピ! そしてそして、 リンドグレーンさんと角野さんとご一緒出来たという、 とてもとても光栄なお仕事!! 私なりのピッピを描きました。 取組んでみて、 挿絵について、まだまだ磨いていかないといけない所も見えてきて、 本をつくることはおもしろいなと改めて思いました。 読んでね。 制作中の様子。 ▲
by adachinami
| 2015-11-17 19:46
| 仕事情報
![]() ▲
by adachinami
| 2015-11-17 19:32
| 仕事情報
最近ずっとくまさん情報続きですが、
新刊絵本の原画展が始まりました。 ブロンズ新社さん(この絵本の出版社さん)が、 併設ギャラリーの「ブロンズ新社・青銅ROOM J 」にて 開催してくださっています。 昨日は出版記念パーティを開いていただき、 お世話になっている方たちとお話する機会を持てました。 でもすみません、 今日から始まっています。 私、今日1日寝ていました、、、 いつもの大きなイベントとしての原画展ではなく、 新刊の絵だけのこじんまりとした原画展です。 でもその分、より近くに感じてもらえると思います。 東京での原画展はしばらくなかったので、 是非お越し下さい。 (※8/31はお休みです) 私も9月5日(土)に在廊します。 ▲
by adachinami
| 2015-08-29 19:37
| 仕事情報
そうそう、
新刊発売されました。 このブログで、カウントダウンしていた時に描いていたものが、 この本です。 無事出来上がりました。 14日からはマクドナルドのハッピーセットに、くまのがっこうの描き下し絵本がつきます。 8月末からは、出版社さん併設のギャラリーでこの本の原画展が行われます。 またお知らせします。 ▲
by adachinami
| 2015-08-11 15:37
| 仕事情報
![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by adachinami
| 2015-06-19 13:29
| 仕事情報
というわけで、ご紹介。(写真がイマイチですみません) ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by adachinami
| 2014-10-21 06:30
| 仕事情報
![]() ▲
by adachinami
| 2014-10-13 13:57
| 仕事情報
11日、 地元多治見市で開催中の「国際陶磁器フェスティバル美濃’14」の中で行われたワークショップに行ってきました。 まず、子供たちと会場の周りを囲んでいる里山を1時間程歩き、 そこで見つけたモチーフやイメージを、 お皿に転写シートを使った切り絵で絵付け、というワークショップ。 絵付けの時間は、 とにかく、決められた枠の中の発想じゃなく、 自由に、色の好きな色を使ってやってほしいと思っていたのですが、 そんな心配はよそに、みんな自由な発想と色で切り絵をしていて、 ひとりひとりの作品を見るのが、とてもたのしかったです。 今回10色の色を使って切り絵してもらったのですが、 色鉛筆に入っているようなお決まりの色ではなく、 いつもなら選ばないような色を私に選ばせてもらい、用意していただきました。 新しい発見があったらいいな。 焼き上がるのが楽しみだね。 ほんと、みんないいお皿つくってました。 お皿はそのあと、食器という道具として使えるから、 今回作ったものを、このあと使ってもらえるとうれしいです。 私自身も、いい体験が出来ました。 参加してくれたみなさん、 しっかり運営して下さった事務局の方たち、たのしい司会をしてくださったヨースケさん、細やかに動いて下さったスタッフのみなさん、 ありがとうございました。 ▲
by adachinami
| 2014-10-13 13:35
| 仕事情報
![]() ▲
by adachinami
| 2014-10-06 11:35
| 仕事情報
|
Profile
カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||